2023/01/11 10:18

最近ようやくギフテッドに対する政府の取り組みみたいな話題を耳にするようになったけど


IQ高い人のエピソードで


問題 : この時の作者の気持ちを答えなさい

回答 : 作者にしかわかりません


結果 : 不正解


と言うのを聞いて、

いかにもIQ高い人の発想だなと思うんだけど、


問題 : この時のIQが高い人の気持ちを答えなさい

って言われたら、誰か答えられますか?(笑)


「わからない」の一言に対して「不正解」っていう結果を出す先生こそセンスないよね。

それとも、先生側の「不正解」にも

その子の人生に対する深い愛を込めた✖️🙅だったのでしょうか?(笑)


私は多分、こういう人達って全部が引っかけ問題に見えてるんじゃないかと思うんですよね。


まさか、そんなに簡単な問題のはずか無いって思っちゃうんだろうと思う😅



その場合の「わからない」というのはいろんな意味を含んでるはずなのに

それが理解出来ない人達からは

「わからないまま人の気持ちを考えようとしないないなんて逃げだ!だからコミニュケーションが出来ないんだ」

なんて言われちゃう😅


確かにわからないまま解ろうとしないなら逃げなのかもしれないけど、

わからないから解ろうとしてる姿勢がある人とない人の区別がつかないのはどうなのかなと思う。


そもそも日本の教育って「正解」のその先を考えないようにするために「正解」ってものがあるんじゃないの?

って思っちゃう。


誰でもわかることだけを正解にしちゃったら

そのもっと深いところ、考えなくて済むもんね。


それが本当の逃げでしょ😩