2023/07/23 07:04
こないだ、とあるスーパーの自転車置き場で
歩道の両側に自転車置くところがある場所なんだけど
その日は風が強くて、自転車が数台倒れてたんですね。
で、自転車に乗ったヨロヨロのお婆さんが
その倒れてる自転車数台を
1人で起こそうとしているんですね。
他に停めるとこたくさんあるのに、
お婆さんの自転車で歩道をせき止めてまで
何でそこに停めたいのか不明だったから
「停めるんですよね?」って聞いたんだけど
何言ってんのかよくわからない返事😅
とりあえず、
そのお婆さんのチカラではびくともしない自転車達を
起こしてあげたんですね。
そしたら、お婆さんの自転車を停めるスキマは充分出来たのに、
まだ他の自転車起こそうとするんですよ💦
どんどんお婆さんの自転車が通行のジャマになってる状況なのに
次々と倒れてる自転車を触ってくから
このままじゃ私も歩道通れなくて迷惑だし
お婆さんが触った自転車を全部起こしてあげたら、
そのお婆さん、ゆっくり自分の自転車にまたがって
帰ってったんですよね😅
停めへんのかぁい!😂
そんなとき、何がしたいねん。って思っちゃう(笑)
可哀想だからって猫や鳩に餌あげてるお婆さんと一緒だわ😅
自分が困ってる時だけで良いんだよ。
助けてもらう時は。
そして、助けてあげる時は
相手が困ってる時だけでいい。
どうせまた倒れるよ?
自転車へのダメージ、そっちの方が大きいよ(笑)
自分のチカラで出来ないおせっかいなんて、
マジでいらんのよ😂
陰徳ってね、多分そんなものじゃない。
シンプルに、
その場その場で出会ってしまった
そのままだと誰かが困るであろう状況に対して
自分に出来ることをするだけでいいと思うんです。
大抵そういう行動する方は
周りに対してのアピールになっちゃってんだよね。
お願いだからそのとびっきりの優しさで
自分に優しくしてあげて欲しい🫶🏻
先ずは自分が心から満たされることを積み重ねて、
自分を助けてあげてからしか
本当の陰徳って積めないと思う。